陸上自衛隊の駅伝強化選手を引退後、スポーツトレーナーを目指し、整骨院や整形外科リハビリスタッフとして働きながら、カイロプラクティックやヨガ、ピラティス、トレーニング理論を学び、2005年に自己資金10万円で独立。
個人宅に伺う出張型パーソナルトレーニング事業からスタートし、2007年に独自の体幹エクササイズ「あへあほ体操」を考案。
その後、あへあほ普及のため、歩行者天国やデパート、イベントやアーティストの前座など、札幌を中心に、あらゆるシチュエーションで、「あ~へ~あ~ほ~」を言い続ける。
徐々にプログラムとしても確立させ、「あへあほ」という言葉が北海道を中心に一人歩きする。
現在、あへあほ教室は、90クラスを超え、あへあほ®︎インストラクターは、38名。
膝や腰の機能訓練としても効果的と医療関係者の間でも注目され、東京の某大学病院の研究者達にもレクチャー。
LINEニュースや全国メディアに特集されるなど、今注目の札幌発の体幹エクササイズの創始者。また、YouTuberとしての活動やロボットトレーナー事業のプロデュースなど幅広く展開中