あへあほ®本部パートナーが2名誕生しました

この度、あへあほ®インストラクターに認定され、新たに本部とパートナーシップを結んだ新メンバーを2名ご紹介します。

上田久美子インストラクター
Img10032
北海道釧路市の医療法人グループでケアマネージャー(介護支援専門員)として活動中。
自身が勤務する病院が運営しているデイサービスで《あへあほ体操》を体験し、介護現場でも活用出来ないか⁉︎とインストラクター養成を決意したそうです。
そして、創始者のいる札幌に通いつめ、現場実習と養成トレーニングを経て、見事、あへあほ®︎認定資格を取得。
釧路初の《あへあほ®︎インストラクター》として、デイサービスや自宅スタジオで、あへあほ体操レッスンを行なっています!!釧路から、あへあほ体操を発信しています。

喜多村 喜美江(kiki)インストラクター
Img10290
高齢者サロンで毎回かかっていた15分間の《あへあほ体操CD》を高齢者と一緒に何気なく実践していたある日「これ、いいかも!」と直感が働き、本部へ連絡。
早速、創始者とマネージャーと面談をし、あへあほ®インストラクターの道を決意しました。
毎日筋トレしていたにも関わらず10メートルも歩けない!となげいていた父親や高齢者サロンの利用者さんなど、身近な存在の方達を、もっともっと元気に笑顔にするために、あへあほ体操を伝えて行きたい! と、意気込みを見せています!

———————————————————–

現在、あへあほインストラクターは、総勢33名。
そのうち、本部とパートナーシップを結んでいるインストラクターが23名。
創始者から定期的にアップデートを受け、パートナー同士の交換を深めながら、あへあほ体操の夢『北海道から世界へ』の実現にむけて一歩づつ進んでいます。
9月からは、横浜のヨガインストラクターと、札幌の薬剤師さんが養成プログラムを受けます。
年内には、道外初のインストラクターと、薬剤師初のインストラクターが誕生予定です。