カテゴリー別アーカイブ: 講演・エクササイズ

肩こり解消トレーニング【僧帽筋は自重だけで鍛えられます】

肩こりは平気ですか?

肩こり解消として注目して欲しいのは、肩全体を覆っている僧帽筋!トレーニングは、とってもシンプル。

肩をすくめて、ストン、すくめて、ストン…
これを繰り返しします。
20回くらいすると肩全体がポカポカしてきますよ。

(動画30秒くらいからエクササイズの説明をしています)

今回の動画では、ステップアップのバージョンも載せています。(ステップアップは1分13秒くらいからです)

しものまさひろ↓↓
株式会社AHプロジェクト代表取締役
あへあほ体操創始者
http://shimo-tore.com/

1979年生まれ札幌市出身で、陸上自衛隊の持久走訓練隊メンバーとして活躍していたが、腰の故障で引退。その後、整骨院や整形外科・リハビリ科等で経験を経て独立。

あへあほ体操↓↓
2007年に、しものまさひろが考案。
北海道を中心に支持され、現在、認定インストラクター40名、教室は、札幌、恵庭、釧路、富良野、函館、当別、横浜、東京など、100クラス展開されています。

しっぽエクササイズで姿勢改善!動物的感覚を呼び起せ!

本来、人間は動物。

『しっぽ』だってあります!尾骨という小さなしっぽがあるんです。
そこに意識を集中させて、動かそうとするんです!!『しっぽ』の存在を知ると、立ち姿勢が良くなり、歩き方も、みるみる変わっていきます!

スポーツ選手も、モデルさんも、姿勢を改善したい貴方も!是非、しっぽを感じて!!

普段、インストラクターや生徒さんに伝えている内容について、お話ししています

↓ ↓ ↓

札幌市中央区でアスリート・ダンサー向けワークショップ

アスリート・ダンサー向けワークショップの講師をさせて頂きました。

アスリート向け
現役のプロ選手からプロ・アマのダンサーまで、15名ほど集まって頂きました。
2時間の集中した講義。
休憩入れるの忘れてました

ゴメンなさい

脳と細かい筋肉を繋げていく為に、圧倒的に意識を集中させていく。。そんな講義でした。。

介護付有料老人ホーム主催の健康フェアで、あへあほ体操

東京練馬で、人型ロボットPepperと一緒に『あへあほ体操』をやります。

練馬イベント②

札幌からスタートした

あへあほロボットプロジェクト!

いよいよ、東京へ。。

練馬イベント

日本調剤株式会社 様の協力もあり、介護付有料老人ホームグレースメイト様が主催の健康フェアに参加させて頂きます!

 

ハイヒール女子必見!外反母趾 対策3つの足指体操

つま先が狭く踵(かかと)が高いハイヒールをよく履いている女性は特に実践して欲しい内容です!

動画で紹介した3つの体操で、足底筋(そくていきん)を鍛えましょう。
足底筋が衰えると、足裏のアーチがつぶれてしまい外反母趾の原因になる事も。

むくみも解消しますしカンタンなので、ぜひやってみてください!

 

↓ ↓ ↓ ↓こちらも一緒にご覧ください ↓ ↓ ↓

【基礎代謝を上げる簡単ワザ】壊れそうな椅子スクワットでダイエット!