声を出して、笑って
体も心もスッキリ!

おうちで受けられる

呼吸 × 体幹
オンライン体操!

声を出して、笑って
体も心もスッキリ!

おうちで受けられる

呼吸 × 体幹
オンライン体操!

毎日に笑顔と元気を届ける新しい健康習慣 /

あへあほクラブで、
体も心もスッキリ!

  • 週7回開催で好きなだけ参加可能!
  • 1回30分のレッスンをいつでも受け放題
  • スマホ・タブレットパソコンから簡単参加

週7回開催で
好きなだけ参加可能!

自分のペースで選んで参加できるから、無理なく安心して続けられます。体力の衰えに不安を抱える方や初めての方でも気軽に始められます。

1回30分のレッスンを
いつでも受け放題!

短時間だから負担が少なく、肩や腰に不安のある方も安心。すきま時間に気軽に取り入れられる新しい健康習慣です。

スマホ・タブレット
パソコンから簡単参加

専用機材や特別な場所は不要。お手持ちの端末からすぐ始められるので、初めてでも安心してご参加いただけます。

こんな方にご利用いただいています!

利用者様インタビュー

interview01.
こんちゃんさん(70代・女性)

あへあほ体操との出会い
区の体育館で偶然『あへあほ体操』の教室を見つけて参加したのがきっかけです。そこから気づけば10年以上、ずっと続けています。

あへあほクラブ(オンライン教室)を始めた理由
コロナで体育館が休講になったときに、しもの先生からオンラインを紹介されて入会しました。

オンラインを始めてみて…
生活に張りとリズムができました。週7回スケジュールがあるので、『この時間までに用事を済ませよう』と自然に生活が整うんです。Wi-Fiがつながらなかったり来客で出られないときもありますが、『まあ次に出ればいいや!』くらいの気持ちで気楽に続けられます。

カラダの変化
大きな病気もせず、元気を保ち続けています。やっぱり続けていることが大事なんだと思います。

続けている理由
オンラインは、化粧や準備をしなくてもすぐ参加できるのが便利です。それに、ひとりではなかなか続かないけど、みんなと一緒だと楽しい。30分という時間もちょうどよくて、集中できるのが私には合っています。

参加ペース
週に3回くらいは出られるかな、と思っています。自分のペースで無理なく続けられるのがいいですね。

最初オンラインに抵抗は?
最初はちょっと不安でした。でも先生方が丁寧にセッティングしてくださって安心しました。もしタブレットが調子悪くてもスマホで参加できますし、『なんとかなる!』という気持ちでやっています。

検討中の方へのメッセージ
オンラインって難しそう…と思っていたけど、先生方が丁寧に教えてくれるから大丈夫。お化粧や準備をしなくても、家から気軽に参加できます。生活のリズムも整うし、何よりみんなと一緒に体を動かすのが楽しいですよ!

interview02.
静岡のお相撲ファンさん(62才・女性)

あへあほ体操を始めたきっかけは?
介護系の職場で高齢者の脳トレ▪レクリエーションを担当していて、楽しくできる体操を身に付けようとYoutubeで検索していたところ、『あへあほ体操』を知り、無料体験に申し込みさせていただきました。

実際に(オンラインで)やってみて、どんな印象でしたか?
『あへあほ体操』という、独特のネーミングに、『この体操で持病の腰痛が治るのかしら』と、やや不安を抱き、緊張した初日でしたが、講師の先生▪参加されている皆さんの、温かい声掛けと明るい笑顔、和気あいあいとした雰囲気に、『フィジカル(身体)だけでなく、メンタル(精神)にも効果をもたらす体操だな』という印象が持てました。

生活や習慣にどんな変化がありましたか?
参加できる日は、前もって予定を立てたり、オンラインのため部屋を片づけたり(笑)気持ちに張り合いが出来ました。

体や健康面で変わったことはありますか?
数年間、坐骨神経痛の薬を服用していたり、歩行や職場での介護▪介助の仕事で苦痛を伴っていましたが、『あれ、いつの間にか、腰痛や身体の動きが楽になっているなあ』と、徐々に効果が出ている事を実感しました。

オンラインでやる良さはどんなところですか?
静岡居住のため、北海道の先生や皆さんとリアルタイムで体操を通じてのふれあいが出来るのがすばらしいと思います。

続けられている理由は?
諸事情で、数ヶ月中断してしまった事もありましたが、皆さんの励ましで『あきらめない』『元気になる』気持ちを維持できました。

ご家族や周りの方の反応は?
『今日はあへあほ体操の日だよね?』と言って、笑顔でこちらを優先してくれます。

これから始める方にひとことお願いします!
1人では続けるのが難しくても、仲間と一緒なら『よし!この時間だけでも一緒に頑張ろう!』と励みになります。楽しく筋肉を動かし、心身の苦痛を和らげていきましょう!

interview03.
まあさん(50代・女性)

あへあほ体操に出会ったキッカケ
腰痛と足のしびれがひどくて整形外科を受診したら、亜脱性股関節症と診断されました。人工関節をすすめられ、回避するなら筋力をつけるしかないと言われ、探していた時に、札幌市の健康講座で出会いました。

最初、オンラインや体操に不安はありましたか?
オンラインではzoomの操作が少し不安でしたが、すぐに慣れました。コロナ禍だったので、集まることに心配や不安のないオンラインはとてもありがたかったです。今は、参加するための移動時間のないオンライン講座がとてもありがたいです。

参加してから生活にどんな変化がありましたか?
週1回1時間の参加で3ヶ月経過で病院の先生から筋力が付いてきたと言われ、半年経過で人工関節にする手術はしなくてもよいと言われました。酷かった腰痛もなくなり、病院通いもしなくてよくなりました。

体調や体力にどんな変化がありましたか?
重力に負けて体型が気になる年齢ですが、ぽっこりお腹がなくなり、お尻の形と姿勢を褒めてもらえることが多くなりました。肩こりからの偏頭痛にも悩んでいましたが、今は全くなくなりました。

毎回楽しみにしていることは?
先生も生徒さんも温かい方ばかりなので、一緒に体操できること。そして、先生たちの愛情たっぷりの応援の声かけがいつも楽しみです!

ご家族や友人にすすめたいと思いますか?
お勧めしています。

これから始める方にひとことお願いします!
全部参加できなくてもOK。サボりサボりでもOKなのが、私が続けられている理由の1つです。わかりやすく教えてもらえるので難しくなく楽しくできるのに、いつ♪のまにか身体も心も元気になっている素敵な体操なので、出会えたことがラッキーです♪

毎日に笑顔と活力を届ける、新しい健康習慣

あへあほクラブとは?

「あへあほ」
と声を出すだけで
体幹と心にスイッチオン!

腹式呼吸 ×
体幹トレーニング
を融合した18年続く

実績あるメソッド

医療・介護・福祉
リハビリ・フィットネスの
現場でも多数導入

足腰強化・認知症予防・誤嚥予防
便秘解消・姿勢改善など
多方面に好影響

オンラインだから
全国どこからでも参加可能

1回30分だから
無理なく・楽しく続けられる

そんな「あへあほクラブ」は…

50代〜90代まで幅広い方が参加中!

健康意識の高い方が多く、
ご夫婦・親子でのご参加も増えています。

科学的にも証明されている「孤独の解消」
人とつながることが、健康寿命を延ばします。

\ いつでも、好きなだけ 受け放題! /

レッスン スケジュール
SCHEDULE

以下の時間帯に、Zoomでライブ配信を行っています。

すべて受け放題でご参加いただけます。

曜日時間帯
月曜日13:00〜13:30
火曜日休み
水曜日10:00〜10:30 / 18:30〜19:00
木曜日15:00〜15:30 / 18:30〜19:00
金曜日休み
土曜日10:00〜10:30
日曜日10:00〜10:30

あなたはいくつ当てはまる?
こんな方におすすめ!

  • 運動不足を感じている方
  • お腹まわりや姿勢が気になる方
  • 呼吸が浅く、疲れやすいと感じる方
  • 膝や腰に不安があり、筋力をつけたい方
  • ワクワクした生活を送りたい方
  • 外出が難しくても、健康を維持したい方
  • 家族と一緒に楽しめる運動を探している方

あへあほクラブ
6つのメリット

01.

自宅で安心・気軽に参加

いつものお部屋から、そのまま運動!
服装も自由でOK!

02.

週7回のうち好きな時間に参加OK

朝・昼・夕方のレッスンもあり。
スケジュールに合せて無理なく続けられます。

03.

楽しくて続けやすい

「声を出す体操」で
自然と笑顔&気分もスッキリ。

04.

医療・介護現場でも導入される安心メソッド

学会発表・医療法人への導入実績も豊富。

05.

コスパ抜群!月額3,980円

1回あたり100円未満。
健康習慣が無理なく手に入ります。

06.

畳1畳分のスペースがあればOK!

広い場所を用意する必要なし!
座って行えるメニューが中心です。

膝や腰、肩に不安がある方や、体力の衰えを感じている方でも大丈夫!

あへあほクラブでは、無理のない動きを中心に、ゆったりと体を整えることができます。

「ついていけるかな…」と不安な方も、講師がやさしくサポートするので安心。
ご家族と一緒に参加すれば、声を出して笑い合いながら、体も心もスッキリとリフレッシュできます!

ご利用料金

月額 3,980(税込)

入会金 無料
体操は何回でも受け放題

1回30分の体操を週7回開催!
スマホ・PC・タブレットがあれば

誰でも・どこでも参加OK!
追加料金なしで同居のご家族も一緒に参加OK!

よくあるご質問

初心者でも参加できますか?

はい。リハビリ的な要素も含まれ、運動が苦手な方・ご高齢の方も安心です。

Zoomを使ったことがなくても大丈夫ですか?

はい。初回前に簡単な接続サポートをご用意しています。

家族で一緒に参加してもいいですか?

はい、大歓迎です!同居のご家族は追加料金なしで一緒に参加可能です。

レッスン中に来客があった場合は?

途中参加・途中退出は問題ありません。ご自身のペースでご参加ください。

どのくらいのスペースが必要ですか?

畳1畳分でOK!座って行えるメニューが中心です。

高齢の親が体力低下で運動できるか不安です。

無料体験の前に20分のオンラインカウンセリングも可能です。
お気軽にご相談ください。

まずは1回、気軽に体験してみませんか?
スマホ・パソコンがあれば、
すぐに始められます!

今だけ!
オンライン無料体験

実施中!

あへあほクラブ
オンライン無料体験お申し込み
contact

    必須無料体験ご希望時間

    必須お名前

    必須メールアドレス

    必須電話番号

    任意ご要望・ご質問

    ※ お申し込み後、担当者からのメールにて返信致します。

    \ お気軽にお問い合わせください! /

    ※お友達追加後にお問い合わせ内容のメッセージを送信して
    担当者からのお返事をお待ちください。

    「あへあほ」は、霜野昌博の登録商標です
    (商標登録出願番号:商願2011-060053号)
    商標権は創始者である霜野が保持していますが、

    “あへあほ”という言葉が世界中に広がることを心から願っています。
    ただし、名称・ロゴ・プログラム内容の

    無断商用利用や誤用はご遠慮ください。

    あへあほ体操を広げる会社のこと

    あへあほ体操を通して笑顔や健康を届ける――その活動を支えているのが、私たち株式会社アクティブスタイルです。
    体操に共感してくれた方にこそ、ぜひ私たちの想いや働き方にもふれていただきたい。
    人の力を信じ、想いを届けるチームの一員になりませんか?

    This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.